こんにちは。

代表の茂呂です。

 

 

今日は自転車のことについてお話ししようとお思います。

 

 

といいますのは、この業界、自転車移動の方が多いのです。

 

利用者宅から利用者宅へ移動する場合に

自転車を利用されている方多数いらっしゃいますよね。

 

 

今年の6月1日から全国で自転車に関しての

ルールが変わります。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自転車への新ルール

1.信号無視
2.通行禁止違反
3.歩行者専用道での徐行違反等
4.通行区分違反
5.路側帯の歩行者妨害
6.遮断機が下りた踏み切りへの進入
7.交差点での優先道路通行車妨害等
8.交差点での右折車妨害等
9.環状交差点での安全進行義務違反等
10.一時停止違反
11.歩道での歩行者妨害
12.ブレーキのない自転車運転
13.酒酔い運転
14.安全運転義務違反

・道路の左側を通行しなくてはならない(右側通行は一発アウトです)
・歩道がある道路では、原則車道を走らなくてはならない。止むを得ず歩道を通行する場合は、徐行しなくてはならない
・歩道がない道路の路側帯(道路の端に引かれた白線)で歩行者の通行を妨害してはならない
・スピード違反(道路の標識より遅い速度でも、歩行者に危険な状況があれば摘発の対象となります)
・携帯電話やイヤホンで音楽を聞く等のいわゆる「ながら運転」
・夜、無灯火での走行
・道路等周囲に危険が生じる場所に自転車を放置すること

 

出典:newsdig

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

まぁ、当たり前のことしか書いていませんね。

 

要は、当たり前のことが守れない自転車乗りが多すぎるので

罰金払わせてしまえばそのうち良くなるだろうという

施策です。

 

 

賛否両論あると思います。

 

もともと、車やバイクは違反すると切符を切られて

免許の点数が減点され、罰金の制度がありました。

 

多少なり、抑制にはなっていると思いますが

なくなりはしませんよね。

 

というか、その範囲の中での違反をする人が出てくるだけ。

 

やっぱり、人って取り締まられるだけでは自主的に

抑制しようという気持ちにはなれないんですね。

 

罰則だけではなくて自主的にっていうところが

重要だと思うわけです。

 

恐らくですけど、こんな感じに新ルールが出来ても

違反する人はするし、逆切れする人も出てくるでしょう。

 

そして、逆切れしている人が面白おかしく

TVで放送されるのもそう遠くない未来だと思います。

 

結局イタチごっとが始まってしまって

一時停止のあたりで警察官が見えないように

立ってたりするようになるだけでしょう(笑)

 

 

とはいえ、ルールはルールですから

気を引き締めて、自転車移動の方は

気を付けていきましょうね。

 

違反うんぬんよりも、事故を起こして怪我をしてしまっては

本末転倒ですからね。